
そんな中、DeNAは9日、個人間のカーシェアリングを仲介するサービス「Anyca(エニカ)」の提供を発表。スマートフォンなどの専用アプリを通じ、車を貸したいオーナーと、利用したいユーザーとのマッチングを行うC2Cの仕組みです。
現在利用可能な車両は、国内外の乗用車をはじめ、旧車やスポーツカー、痛車と呼ばれる個性的な車まで、東京都を中心に200台以上が登録。金額はオーナーが提示し、車種にもよりますが、安いと1日3,000円やそれ以下の車もあるそうです。万一の事故に備えた1日単位の自動車保険への加入も簡単に行え、安心して利用ができそうなので、次回車が必要な際には利用してみようと思っています。

将来の中核事業と位置付けるオートモーティブ領域の新事業として開発された「Anyca」、今後どのような発展を見せるのか注目しています。
【編集委員Zのコメント】
DeNA(2432)はこのたび日経225種銘柄に採用されました。10月1日の算出分から実施されます。需給的には機関投資家の売買がこれまで以上に高まることが予想されます。また、ゲームだけでなく電子商取引をはじめ、さまざまな事業展開を模索しており、材料的にも注目できる銘柄です。株価は2,000円ラインが目先の下値サポートラインとして働いています。
竹中三佳さんのプロフィール
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。J-WAVE「PARADISO」(毎週金曜日)の「HOT in TREND」コーナーリポーターとして出演中
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。J-WAVE「PARADISO」(毎週金曜日)の「HOT in TREND」コーナーリポーターとして出演中
[本紙9月14日付1面]