
初めて常温コーナーを発見した時には「暑いのに常温?」と驚きましたが、オフィスのクーラーで身体が冷えた女性や、胃腸などの冷えを気遣う男性、高齢者の購入も増えていると聞き、なるほど…夏だからこその常温需要があるのか、と納得したことを覚えています。
そんな中、アサヒ飲料は、今まで提供してきたホット(約50℃)とコールド(約5℃)に加え、新たに常温(約20℃)でも飲料が提供できる自動販売機を展開すると発表しました。常温需要が高まるこれから夏にかけてビルやオフィス内を中心に設置を強化し、2016年末までに300台を目指すとしています。

設置済みの自販機では売り上げが全体の約2割を占めるケースもあるなど、確かな需要の高まりが見てとれる常温飲料。今後は市民権を得て爆発的に波及していくのか、自販機の売上回復も含め注目しています。
【編集記者Yのコメント】
アサヒグループホールディングス(2502)の株価は、2月の本決算発表直後に付けた年初来安値からの回復途上にあります。会社側は今12月期の売上高を前期比0.7%増の1兆8,700億円と計画するのに対し、第1四半期は1.6%増と良好な滑り出しも確認されています。足元では、来春に予定される消費増税が先送りされる可能性も聞かれており、そうなった場合、業績の追い風になりそうです。
竹中三佳さんのプロフィール
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。
[本紙5月23日付14面]