
そんな話を友人にしていると、彼女は残暑の疲れにツムラ(4540)の「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」という漢方薬を服用していると教えてくれました。そもそも自身が薬剤師ということもありますが、以前、婦人科疾患にかかり、漢方薬を処方されたことをきっかけに興味を持ち、勉強を始めたそうです。

2015年度1,460億円に達した医療用漢方薬市場において、84.3%のシェアを誇るツムラ(16年3月末時点)。原材料価格の高騰や薬価引き下げに対応するため工場の自動化を推し進めており、先ごろ国内2工場のうちの1つ、静岡工場を増設。「2年後の生産量倍増を目指す」とする目標が実現されるのか、注目しています。
【編集記者Yのコメント】
全体相場が方向感を欠く中、ツムラの株価は堅調です。5月安値(2,410円)からじりじり下値を切り上げて、8月5日には自社株買いの発表を材料に3,075円と、年初より続いた3,000円の上値を一気にブレイクしました。ただし、今3月期は営業利益で27%減益を計画するなど、業績面で課題を抱えています。生産量倍増など好材料が確認されるまでは手掛けづらい状況と言えそうです。
竹中三佳さんのプロフィール
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。
タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。
[本紙8月29日付14面]